医療現場における藻類の応用
2019年1月31日、英国のヘルスケア企業であるAdvanced Medical Solutions Group(AMS)が、2007年に設立したハイファを拠点とするイスラエルのスタートアップ企業であるSealantis […]
台湾出身、2010年来日。東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号を取得後、ちとせ研究所に入社。ライフサイエンスに幅広く興味を持ち、生物の力を最大化に生かし人類の生活・環境へ貢献できるように努力している。周りに影響されることなく自分軸のある人生を歩む、中国語、英語、日本語の三ヶ国語を操るトリリンガル。
2019年1月31日、英国のヘルスケア企業であるAdvanced Medical Solutions Group(AMS)が、2007年に設立したハイファを拠点とするイスラエルのスタートアップ企業であるSealantis […]
最近、インポッシブル・フーズ(Impossible Foods)社の植物肉がシンガポールに上陸したことが社内で話題になった。食べたことのある人からの感想を聞くと、「何も言われなかったら肉だと思う」、「思っていたよりずっと […]
前回、藻類が卵の代替市場に参入しているという話を取り上げた。 今回新たに、藻類×卵の第二弾をお届けしようと思う。 皆さんはInstagramにおける、最も「いいね!」の数が多い投稿をご存知だろうか? それは今年の1月4日 […]
旅行の計画を立てる際、私はいつも「どこで、何を食べるか」を考えることから始める。その土地ならではの料理を楽しむことは、私にとって旅行で一番の楽しみといっても過言ではない。なぜかというと、景色については事前に写真などを見れ […]
米中貿易摩擦が激化する一方で、フランスと中国は両国関係の一層の強化を図り幅広い協力関係を構築している。例えば環境問題において両国は、気候変動対策、持続可能な都市開発、水の安全保障の3つの目標を設定し、国際協力と革新により […]
台湾出身の私は、冬はもちろんのこと夏でも一時帰国をする時には、どんなに暑くとも毎回必ず麻辣火鍋(中華圏全体で広く食される辛味の強い鍋料理の一つ)を食べる。 台湾の麻辣火鍋は、中央を太極の陰陽に見立てて仕切った金属製の丸鍋 […]
2018年5月25日から6月16日までの23日間、オーストラリアのシドニーで「ビビッド・シドニー(Vivid Sydney)」という祭典が開催された。今年で10年目を迎えたビビッド・シドニーは、毎年5月に南半球の冬の到来 […]
大人も子供も関係なく、予防接種と聞くと鋭い注射針を思い出し、嫌がる人も多いのではないだろうか。園芸学科出身の私は、バナナなどを食べるだけで免疫を獲得できるようになることを大学時代からずっと期待してきた。 こうした夢のよう […]
先月末に放送された「生きるを伝える」という番組で、全盲のプロドラマーである佐藤尋宣さんのドキュメンタリーが紹介された。子供の頃から目に異常を感じた佐藤さんは、網膜色素変性症と診断されていた。高校生の時にドラムとの運命的出 […]
これまでModiaでは微細藻類の培養として、主にオープンポンドやフォトバイオリアクターを用いた生産を取り上げてきた。今回は、藻類培養の手法として今後広く普及する可能性のある「担持体培養」を従来の方法と比較しながら紹介して […]
現在、世界各地で薬剤耐性(AMR)の予防が叫ばれ、抗菌薬の過度な使用についての喚起が広がっている。 歴史を遡ってみると、1928年に世界で初めての抗生物質としてペニシリンがイギリスの医学者アレクサンダー・フレミング(Al […]
先日Modia[藻ディア]で公開された『海洋無酸素事変 -藻が動物の絶滅に関わっていた!?- 』の記事内に、「藻の大繁殖が、地球規模での動物の大繁殖や大絶滅の引き金になっていた可能性がある」という記述があったが、その一例 […]