牡蠣の養殖業界に吹く新しい風
老若男女問わず、日本人に大人気の牡蠣。1999年に全国初のオイスターバーが誕生して以来、オイスターバーは増加を辿り、牡蠣を楽しめる場所が広がっている。今回はそんな牡蠣と藻にまつわる話を紹介したい。 Belgian alg […]
老若男女問わず、日本人に大人気の牡蠣。1999年に全国初のオイスターバーが誕生して以来、オイスターバーは増加を辿り、牡蠣を楽しめる場所が広がっている。今回はそんな牡蠣と藻にまつわる話を紹介したい。 Belgian alg […]
今年ももうすぐ夏が終わろうとしている。例年よりも雨の日が多い一方で、晴れの日には35℃以上の「猛暑日」になるまで気温が上がり、屋外で快適に過ごすことが難しかった夏であったように思える。 今回は、そんな猛暑日をはるかに超え […]
今年の8月14日、SpaceX社のCSR-12ロケットが米国のケネディー宇宙センターから打ち上げられた。民間のロケットが商業ベースで日常的に打ち上げられていることも驚きだが、藻ディアとして注目すべき点は他にもある。このロ […]
以前、オーストラリアのクイーンズランド州が藻類農場の建設をサポートする取り組みを紹介したが、今回も同国の藻類産業への取り組みを紹介したい。 オーストラリア東南部のニューサウスウェールズ州(NSW)は、2017年7月にUn […]
一部の生物は、二酸化炭素から様々な有機物を合成して生きている。二酸化炭素のような反応しにくい物質を基質にして合成を行うためには、なんらかのエネルギーが必要であり、藻類や植物はそのエネルギー源として太陽の「光」を利用する。 […]
先月、米国ミズーリ州のClearas Water Recovery社は、廃液で藻類を培養することで水を浄化し、また増えた藻類を副産物として利用することを目的とした大規模施設の建設を発表した。 このシステムは、ABNR(A […]
皆さん、「藻類(そうるい)」「藻(も)」と聞くと何を想像されますか? 池に漂っている緑色の生物を想像される方、 クロレラやスピルリナ、ユーグレナといった健康食品を想像される方、 海苔やわかめ、昆布といった海藻を想像される […]
藻類の『色』と『増殖の速さ』をうまく利用した生きているインクの紹介をしたい。 このユニークなアイデアを形にしているのはLiving Ink社。コロラドに拠点をおくコロラド州立大発のベンチャー企業だ。 https://ww […]
新しい農業の形として、藻類農業(Algae-culture)というものが世界各地で作られつつあるという報告をしたばかりだが、今日紹介するのは都市型の藻類農業の取り組みだ。 藻類は、NASAの宇宙ステーション滞在中の栄養源 […]
近年、ニュースなどで中国の湖や池で藻が異常なほど大量発生して、真緑になっている写真を見たことなどがないだろうか。これは多くの場合、湖や池に生活排水などが入り込んで富栄養化し、そこに藻が大繁殖したことによって引き起こされる […]
先日の7月6日は「国際キスの日」だったらしい。(ただ、日本では5月23日が「キスの日」とされているし、更には国によって日が異なるようだ。)そんなキスの日にちなんで、藻類由来の成分が入った口紅「Skinicer Ocean […]
タンパク質危機 / タンパク質クライシス(Protein Crisis)という言葉をご存知だろうか。 人口の増加と新興国の経済発展による生活レベルの向上により、人類が必要とするタンパク質の需要に、供給が追いつかなくなるこ […]